あともう1つ。チャージャース、ゲイツを戻すか検討しているようです。どこか他にベテランTEが必要なチームがあれば、今がチャンスなのに・・・。このままだと、安値で屈辱的なチャージャース戻りになりそうです。じゃあ断って引退すべきなのか、と言われれば、それはもったいないと思うのですが。
2018年06月18日
【Swallows】 祝・交流戦優勝!
交流戦には滅法弱いセリーグの各チームですが、リーグ戦で失速したスワローズがなんと快調! 同率優勝以上を確定! リーグ2位〜5位まで、日替わり順位ではあるものの、CS進出を狙えるところまで戻しました! 青木選手の「史上9人目の先頭打者ランニングホームラン」も出て、ちょっと山田選手が怪我したようではありますが、流れは良くなりました。とりあえず2位キープ狙いで・・・は、目標が低すぎるでしょうか?!
あともう1つ。チャージャース、ゲイツを戻すか検討しているようです。どこか他にベテランTEが必要なチームがあれば、今がチャンスなのに・・・。このままだと、安値で屈辱的なチャージャース戻りになりそうです。じゃあ断って引退すべきなのか、と言われれば、それはもったいないと思うのですが。
あともう1つ。チャージャース、ゲイツを戻すか検討しているようです。どこか他にベテランTEが必要なチームがあれば、今がチャンスなのに・・・。このままだと、安値で屈辱的なチャージャース戻りになりそうです。じゃあ断って引退すべきなのか、と言われれば、それはもったいないと思うのですが。
2018年06月08日
【Padres】絶好調ですが・・・
マキタ投手はマイナーに行っていると思いますが、若手投手が頑張っている模様のパドレス、このところ9戦7勝と絶好調! ジャイアンツがこの10戦を6-4、ドジャースも7-3と好調のため、順位こそ最下位のままですが、マイナス6となり、夏の5割復帰も見えてくるような・・・。
現在の首位はDバックスで、わずかプラス3。2位はロッキーズでプラス2、3位タイでジャイアンツとドジャースで5割ちょうど、そしてパドレスがマイナス6。まあ確かに負けてはいますが、1つ上まで3ゲーム差、首位まででも4.5ゲーム差と、意外と検討していますね?!
ですが、CBSの予想だと、おそらく得失点が大きく影響しているのでしょう、シーズン68勝で、地区優勝の可能性は1%未満、ポストシーズン進出の可能性も1%未満と、ノーチャンスです。ジャイアンツもかなり低く、2位ロッキーズも先行きは明るくありません。首位のDバックスをさしおいて、最もチャンスがあるとされているのがドジャース、地区優勝は47.9%、ポストシーズンは55.8%。予想は予想ですけど。
4連勝中のエンジェルスを見ておくと、プラス7で3位ですが、イチローなき首位マリナーズがプラス16、2位アストロズがプラス13ということもあって、地区優勝の可能性は4.1%と低迷。ポストシーズンは30.2%と十分チャンスはありますが。得点力が高く、失点も少ないアストロズが、100勝予想で地区制覇は83.7%、ポストシーズン進出は96.7%とされています。これで外したら恥ずかしいですね。
大谷選手が故障しなければ、この夏はディズニー&アナハイムに日本人が増えそうですね!!
現在の首位はDバックスで、わずかプラス3。2位はロッキーズでプラス2、3位タイでジャイアンツとドジャースで5割ちょうど、そしてパドレスがマイナス6。まあ確かに負けてはいますが、1つ上まで3ゲーム差、首位まででも4.5ゲーム差と、意外と検討していますね?!
ですが、CBSの予想だと、おそらく得失点が大きく影響しているのでしょう、シーズン68勝で、地区優勝の可能性は1%未満、ポストシーズン進出の可能性も1%未満と、ノーチャンスです。ジャイアンツもかなり低く、2位ロッキーズも先行きは明るくありません。首位のDバックスをさしおいて、最もチャンスがあるとされているのがドジャース、地区優勝は47.9%、ポストシーズンは55.8%。予想は予想ですけど。
4連勝中のエンジェルスを見ておくと、プラス7で3位ですが、イチローなき首位マリナーズがプラス16、2位アストロズがプラス13ということもあって、地区優勝の可能性は4.1%と低迷。ポストシーズンは30.2%と十分チャンスはありますが。得点力が高く、失点も少ないアストロズが、100勝予想で地区制覇は83.7%、ポストシーズン進出は96.7%とされています。これで外したら恥ずかしいですね。
大谷選手が故障しなければ、この夏はディズニー&アナハイムに日本人が増えそうですね!!