続きを読む
2018年11月26日
【Chargers】 リバーズがNFL記録を2つ樹立
弱っているアリゾナ・カージナルス相手ですから、ゴードンがいなくても、リージットがIRでも、タイレルが出なくても、勝つことには間違いないでしょう。ゲーム内容はまだ知りませんが、NFL公式に、リバーズが2つのNFL記録を樹立した、とありました。
続きを読む
続きを読む
2018年11月22日
【Padres】ビラヌェバ放出
日本語ではビヤヌエバと書いているようですが、とにかくパドレスが何故か戦力外にして、日本のチームへの移籍があるようだとされていたクリスチャン・ビラヌェバ、昨日のニュースでは巨人に1塁手で移籍する模様。阪神は誤報だった、という話もあるようです。
MLB公式の新しい記事を見ると、巨人で間違いなく、空いた3塁手はマイヤーズになりそうだ、と。
そのマイヤーズ、こちらの記事では、トレードでの放出候補である、と。外野手はマイヤーズ、レンフロー、レイエスで、全員右打ちだからだそう。控えにコーデロとジャンカウスキー。2名との交換トレードでマリナーズが有力だそう。いずれにせよ、マイヤーズを外野から動かして、マーゴを代わりに入れるようです。まあ、あといろいろ書かれていますが、その中で気になるのは「高額」です。MLBのファーム、またはリサイクル工場に徹するなら、逆にそれでもいいので、高く売って欲しいのですが、どうもそうでもないという難しさ。打線強化は諦めて、投手強化も良いわけですが、日本でもイェーツが打ち込まれてますから、どうなんでしょうねぇ。
ちなみに日本では「ビヤヌエバ」と表記しているようですが、ここでは「ビラヌェバ」と書いていて、当初は「ビーラヌェーバ」と書いてました。どこかに読み方の発音記号があるようなページを見つけていたのですが、今は探せていません。「vee-yah-noo-WAY-vah in Spanish」と書かれているところがありましたので、「ビーヤーヌーウェイバー」ですから「ビヤヌエバ」で良さそうです。
MLB公式の新しい記事を見ると、巨人で間違いなく、空いた3塁手はマイヤーズになりそうだ、と。
そのマイヤーズ、こちらの記事では、トレードでの放出候補である、と。外野手はマイヤーズ、レンフロー、レイエスで、全員右打ちだからだそう。控えにコーデロとジャンカウスキー。2名との交換トレードでマリナーズが有力だそう。いずれにせよ、マイヤーズを外野から動かして、マーゴを代わりに入れるようです。まあ、あといろいろ書かれていますが、その中で気になるのは「高額」です。MLBのファーム、またはリサイクル工場に徹するなら、逆にそれでもいいので、高く売って欲しいのですが、どうもそうでもないという難しさ。打線強化は諦めて、投手強化も良いわけですが、日本でもイェーツが打ち込まれてますから、どうなんでしょうねぇ。
ちなみに日本では「ビヤヌエバ」と表記しているようですが、ここでは「ビラヌェバ」と書いていて、当初は「ビーラヌェーバ」と書いてました。どこかに読み方の発音記号があるようなページを見つけていたのですが、今は探せていません。「vee-yah-noo-WAY-vah in Spanish」と書かれているところがありましたので、「ビーヤーヌーウェイバー」ですから「ビヤヌエバ」で良さそうです。
2018年11月21日
【Padres】3塁手に痛手?
NFL Week 11、ラムズ対チーフス、詳しくは追っていませんが、ハイスコアリング・オフェンスがシーソーゲームを展開し、かなり素晴らしい展開だったようですね。ここだけみれば、スーパーボウル・クラスのような。序盤の異変が嘘のようなペイトリオッツやスティーラーズの復活、NFCでは(チャージャースが捨てた)ブリーズ&セインツの快進撃もありますから、どうなるかはわかりませんが。
そしてみすみす負け数で並ぶチャンスを逃したチャージャース。ペリーマン不在が大きいのか、リバーズのインターセプト病が発症してしまったのか。次週、カージナルスには苦戦しないとは思いますが。
そして今見つけた、パドレスのビラヌェバ、日本に行くかもしれない?!
ここには、「DFA'd」と書かれています。Designated For Assignment、すなわち戦力外?? シーズン初期の勢いは落ちていたかもしれませんけど、あきらめるのが早すぎるのでは?? 「必ずしも自由契約や放出を前提としてはいない」ということのようですが、だとすればチームはマイナー契約にしたい、ということでしょうか。
記事中では、日本のチームとだけ書かれているだけですから、どこというわけではないのでしょうか。ネットで軽く検索すると、阪神が狙ったものの、高額のため撤退した模様。「高額」であるなら、パドレスとマイナー契約しないでしょうから、FAになるなどして移籍? いずれにしても、あきらめが早いような(パドレスが)。ジェイク・ピービーも、エイドリアン・ゴンザレスも、アンソニー・リゾも放出したパドレス・・・ブリーズを壊して捨てたチャージャースのようにならないといいのですが。
いつかのように、使い古されたベテランの再生工場になったほうが、(安定した)成績向上目指せるのかも?
そしてみすみす負け数で並ぶチャンスを逃したチャージャース。ペリーマン不在が大きいのか、リバーズのインターセプト病が発症してしまったのか。次週、カージナルスには苦戦しないとは思いますが。
そして今見つけた、パドレスのビラヌェバ、日本に行くかもしれない?!
ここには、「DFA'd」と書かれています。Designated For Assignment、すなわち戦力外?? シーズン初期の勢いは落ちていたかもしれませんけど、あきらめるのが早すぎるのでは?? 「必ずしも自由契約や放出を前提としてはいない」ということのようですが、だとすればチームはマイナー契約にしたい、ということでしょうか。
記事中では、日本のチームとだけ書かれているだけですから、どこというわけではないのでしょうか。ネットで軽く検索すると、阪神が狙ったものの、高額のため撤退した模様。「高額」であるなら、パドレスとマイナー契約しないでしょうから、FAになるなどして移籍? いずれにしても、あきらめが早いような(パドレスが)。ジェイク・ピービーも、エイドリアン・ゴンザレスも、アンソニー・リゾも放出したパドレス・・・ブリーズを壊して捨てたチャージャースのようにならないといいのですが。
いつかのように、使い古されたベテランの再生工場になったほうが、(安定した)成績向上目指せるのかも?
2018年11月05日
【Chargers】 テストウィーク!!
ここまでを振り返ると、スーパーボウルクラスのチーフスとラムズに敗戦しているだけとなっているチャージャース、BYE 明けの今週は敵地でシーホークス戦ですから、この結果から何かが見えてきそうです。
続きを読む
続きを読む