サンフランシスコで、橋を渡るときの料金を、レンタカーだとどう支払うか、です。
ゴールデンゲートブリッジには、現金で支払えるブースはもうないようで、レンタカーでETCのような支払い機器を借りるととんでもなく高いようで、ネットで支払えるっぽいけれど、そんなので大丈夫なのか、と。
まずはここ、どの橋が有料かが回答されています。で、ここ、やっぱりウェブサイトから支払いができるようですが、レンタカー会社(いつもハーツ)で代理支払いしてもらえる可能性もある?? ここ、どこかにある機械でも支払える?
オフィシャルな日本語はここですね。
昨年夏に調べたときは、レンタカーに装置がついていた場合、使わないなら蓋を閉じる、1回でも使ったらレンタル日数×料金が請求される、それは(通行料に比較して)高額である、と。でもハーツのオンライン予約では特に指定する項目もなく、実際に装置もなかったので。タブレット+ホテルのwifiでも大丈夫か、心配ではありますが。昨年夏は結局有料の道は通りませんでしたが。
#スワローズ、ジャイアンツに開幕3連敗は痛い。