統一球問題が発覚するまさに直前、2ゲームに渡って続いたバレンティンの4打席連続ホームランもストップ、しかし連敗はストップせず、結構な借金になり、ほぼ返済不能状態ですが、2強4弱のセリーグなので、全然絶望する必要はありません・・・。これがCSの良さでもあり、これで2強がリーグ優勝しない場合はCSの問題点として議論されることになるでしょう・・・。
でも今日は、ブルーウェーブ、じゃなくてバファローズ相手にルーキー小川投手が好投! 接戦をモノにして6勝目を挙げましたが、同時にジャイアンツの菅野投手も勝利し、追いつかず。でもなんと素晴らしいルーキーを獲得できたんでしょうか! 石川投手、本当に頑張らないとローテ残留に厳しくなりますよ!!
今日の先制点は岩村選手の2アウトからのタイムリー内野安打! 十分かどうかは別として、想像以上に活躍している印象がある岩村選手、もう一段階昔に戻れば、かなりの戦力になりそうですが。
そして2点目は武内選手。ポジションもらえずなかなか出番がありませんけど、頑張って欲しいものです、そろそろ。
バレンティン、4打数4出塁と好調キープ。心強いです。畠山選手、ノーヒットですが打率はまだ2割あり、頑張って欲しいです。三塁スタメンの宮本選手は1安打ですがまずまず。打率の低い岩村選手はDHですが、良く打ちました。打率は宮本選手とほぼ同じ。だったらチャンスで打たないといけません。ちなみにキャッチャーは中村選手。昨シーズン良かったし、相川選手からの世代交代のチャンスを狙ってますね。
1998 NL優勝チームを迎えたパドレスは、すっかりエースのスタルツが好投して地区首位のヘビさんを退治! まだマイナス1ですが、首位まで4ゲーム差と近付いています。まずはもちろん5割ですが、もしそこを達成したら、その先が楽しみですね!!
posted by masa at 21:51| サンディエゴ ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
NPB
|

|